ハゲどっと来い! 考察 第10回「自毛植毛1」 自毛植毛手術のデメリット、費用、値段、人口毛、agaなど 2016.11.22
最近では髪の研究の為、毛髪診断士資格も取ってしまいましたww
このサイトは自分が薄毛、抜け毛克服のために筋トレ、ダイエット、アンチエイジング含む勉強や実践したことの情報サイトです。
しかし、限界が来ましたww おでこのm字もひどくなり、自毛植毛を決意しました。
このブログでは薄毛抜け毛の原因であるAGAについて勉強したこと、ミノキシジルやフィナステリド体験記、自毛植毛体験記などを記載してあります。
このサイトで紹介している商品はあくまで一般的な事象に基づいた参考であり個人差もあることから毛髪の成長を約束して購入を推奨するものではありません。
購入するかどうかは医師への相談又はご自身の体調や体質に考慮してお決めください。
薄毛のトーク番組ハゲどっと来いを知っていますか。
インターネットの生放送されているハゲ救済番組です。
実際に薄毛で悩んでいる人に向けて
薄毛の原因を優しく解説し、
薄毛をどうしたらいいか、
自分にはどのような処方があっているのか、
薄毛を目立たなくさせる商品にはどのようなものがあるのか、
自社の製品にかかわらず 薄毛の悩みに応える商品を紹介してくれる薄毛救済番組なのです。
ハゲどっと来い!のスポンサーは、「スーパーミリオンヘアー」を販売してるルアン株式会社なんですが、競合の会社も出演してもらいその商品の良さを紹介できるという太っ腹な番組なのです。
生える、植える、かぶせる、全てを取り上げるハゲに優しい番組なのです。
現代の薄毛の人の駆け込み寺になりたいとのことです。
第10回は「植毛1」 自毛植毛手術のデメリット、費用、値段、人口毛、agaなどについてです。
この番組は薄毛の情報番組ということです。
ありとあらゆる角度から薄毛にどう答えるかと本当に凄いハゲに優しい番組です。
薄毛に悩んでいる人は、ぜひ見たほうがいいと思います。
自毛植毛手術の費用
今月のテーマは植毛手術です。
今回も自毛手術のカリスマドクター柳生院長が説明してくれます。
ルアン社長も4回自毛植毛手術をしているそうでかかった費用は一回、100万円ぐらいの金額だそうです。
植毛の見た目からの重要性から言うと前がすべてで、前頭部、中央部のボリュームを増やす薄毛治療に重要性があり頭頂部はあまり重視していないそうです。
ルアン社長も4回の自毛植毛経験上、前頭部を中心に植毛手術したことにより前方から見た時に若いと言われるようになったそうです。
男性型脱毛症(aga)の原因
なぜ男性型脱毛症(aga)になるのか
男性は、加齢、ストレス、生活習慣などによりテストステロンの分泌が減ってきます。すると、減った分男性ホルモンを補おうとして
男性ホルモンのテストステロンが5アルファリダクターゼ2型の還元酵素によりジヒドロテストステロン DHT と言う10倍~30倍強い悪玉男性ホルモンに変わります。
この男性ホルモンは非常に活性の強いホルモンでこのホルモンが毛根にダメージを与えてしまうのです。
これが男性型脱毛症 aga 髪の毛の細く薄くなる原因です。
この髪の毛が薄くなる場所は頭の前頭部、中央部、頭頂部に限られます。
後頭部と側頭部の髪の毛については男性型脱毛症で薄くなることありません。
なぜなら頭の毛は二種類の髪の毛が生えているからです。
この二種類の髪の毛が生えている理由は詳しくは分かっていないそうですが、2種類の毛根の細胞が違う髪の毛が頭には生えています。
前頭部、中央部、頭頂部の毛根には5アルファリダクターゼ1型と2型という酵素があり、髪の毛の薄くならない側頭部、後頭部については5アルファリダクターゼ1型のみの酵素があります。
そのうち2型の5アルファリダクターゼ酵素が髪を薄くする髪の毛を薄くするジヒドロテストステロン DHTを作る原因を作っています。
つまりこういうことです。
前頭部 Ⅰ型 Ⅱ型 薄毛になる
中央部 Ⅰ型 Ⅱ型 薄毛になる
頭頂部 Ⅰ型 Ⅱ型 薄毛になる
後頭部 Ⅰ型 薄毛にならない
側頭部 Ⅰ型 薄毛にならない
正常な髪の毛の太さは80から85マイクロメートルありますが、軟毛と呼ばれる太さ30マイクロメートル以下になると目には見えない産毛になってしまいますが髪の本数は実は変わっていません。
治療法としては
テストステロンと 5アルファリダクターゼ還元酵素が接触しないようにする
対策となります。
男性ホルモンのテストステロンの血中濃度は特殊な場合を除いてあまり変わらない
そうです。
なので
ジヒドロテストステロンの感受性の差で太くなったり細くなったりの差が出てくる
ということです。
髪のヘアサイクル
髪の毛には毛周期というヘアサイクルがあります。
成長期、退行期、休止期
をくり返しています。
男性の場合、
5年から7年のサイクル
になって生え変わっています。
退行期が3か月ぐらいで休止期が2週間ぐらいということで大部分の期間は成長期
ということになります。
髪の毛の90%以上が成長期にある状態と言える
でしょう。
先ほど述べた ジヒドロテストステロンDHT が働き始めると成長期が短くなってきますので、太い毛になる前に抜けてしまうわけです。
今ある薄毛の育毛剤
ミノキシジルはこの毛の成長サイクル成長期を伸ばしてくれる
育毛剤です。
5アルファリダクターゼ2型が1型になることはない
そうです。
自毛植毛手術を選ぶ理由
薄毛を治すための最終の治療法といえるものが自毛植毛手術です。
現段階でこれ以上の薄毛の治療法はないと言ってもいいでしょう。
クリニックに訪れるまで何年も前よりホームページの隅から隅まで見尽くしたという人も多いそうです。
一度、植毛してしまえば欲が出てさらにさらにと植毛手術を希望する人も多いそう。
一度植えた植毛は抜けることはありません。
植毛手術は
5αリダクターゼ1型しかない持っていない後頭部の毛根を薄毛の部分に植えるので男性ホルモンの影響は受けなくなります
後ろの髪と同じ髪の毛を得るので後ろの髪の毛がある限り一生生え続けます。
自毛植毛手術のメリット
本物の髪の毛が生えてくる。
パーマやカラーリングも自由自在
自毛植毛手術のデメリット
植毛の本数に限界がある。
前頭部から頭頂部まで髪の毛が無くなってくると3万本から4万本ぐらいの植毛が必要になってきます。
しかし、後頭部から取れる植毛の量は12000本ぐらいなので植毛の本数に限界があります。
自毛植毛手術のカウンセリング
典型的な脱毛症の場合、後ろの方に髪が残っているので自毛植毛手術は可能となります。
全部同時に植毛をしてカバーすることは無理なので頭頂部を先に植えて次に中央部を植えることになります。
2回ぐらい手術するといい感じになるそうです。
手術の期間としては1年に1回ずつぐらいあるのがよいそうですが、急いでいるであれば半年に1回の手術でも大丈夫だそうです。
前頭部の真ん中の髪の毛が一番大事な髪の毛なので前の真ん中に髪の毛が残ってる人はとてもラッキーな人だそうです。
植毛手術すればかなり増えてるように見えるそうです。
ただ、初めから前頭部に生えてる毛なので5αリダクターゼ2型の影響受けるため、何年後かは抜け落ちるため育毛剤を使う必要があるということです。
植毛手術のドナーとなる髪の毛は頭皮の硬さによって決まるということなのでなるべく頭の皮の柔らかい人がいいそうです。
植毛手術のドナーとなる部分はだいたい30 ㎝ほどとれるそうで、最近では長い髪の植毛手術も考えているそうですが、抜けやすくて危ないそうです。
人工毛の植毛手術
柳生先生の見解によりますと人工毛の植毛はやってはいけないそうです。
やってる場所が日本とアジアの一部だけでアメリカではすべて禁止になっているそうです。
人工毛は異物ですから1年ぐらいで半分ぐらいが排除されることがあるそうで、植毛した場所も感染により真っ赤に腫れて膿だらけになり抜けていく時もあるそうです。
何度も人工植毛手術を行うと皮膚も 固くなり穴も開き夏みかんの皮のような皮膚になってしまうそうです。
薄毛ではないボリュームの気になる女性が人工毛を植えることにより元の健康な髪の毛まで炎症を起こし抜けてしまった例もあるそうです。
このような石のようになった皮膚の人工毛の手術を受けた患者さんも先生のところに診察に来るそうですが、上手に自毛植毛手術すればかなり普通の髪の毛に戻るそうです。
自毛植毛手術質問コーナー
自分の毛根細胞を増殖して移植する手術が開発されると思いますか
現在最先端の研究中ですがなかなかうまくいってないようです
ネズミだとうまくいくのですが人間だとうまくいかないそうです。
他人から植毛ドナーをもらうということはできますか。
拒絶反応が起きるため難しそう
です。
ただ免疫抑制剤を飲めば定着はするそうですが、免疫抑制剤が命がけらしく感染による抵抗力を落としてしまうそうです。
でも実は国際学会でも発表があるそうですが、細胞の移植免疫を抑える方法がいくつかあるそうです
一番簡単なのは冷凍してしまうと膠原性が落ちるということです。
そうすると定着する率が増えるとのこと
ただあまりであまり主流ではないとのこと
他人の髪の毛を移植手術することは出来るのですか
免疫抑制剤を使えばできないことはないそうです。
先生の患者さんで他の病気で手術を受け免疫抑制剤を飲み続けてる患者さんの場合は拒絶反応が起きないそうです
ただ免疫抑制剤は自分の免疫機能を抑えてしまうことからいろんな病気にかかるリスクも多くなるそうです
自毛植毛の前に血液検査はするのですがこれは感染症の検査をしてるそうです
感染症の種類によって 器具を消毒する消毒薬を変えるそうです
頭皮マッサージ器は効果がありますか
一定の効果は見込まれるそうです
お客さんや患者さんから言われて一番嬉しかったことは
外出する機会が増えた
電車の窓に映る自分が好きになった
涙拭いて本当に嬉しい人生でこんな嬉しいことは滅多にない
引きこもりや鬱も治ります
30代の実際の患者さんの例を話してくださいました
30代にしてはかなり男性型脱毛症が進んでいた引きこもりの息子さんだったのですが、こんなことになったのも親のせいだということで親子関係も悪くなっていたのですが植毛を2度ほど受け性格も変わり親の自営業の手伝いもまでするようになったそうです。