観察者②2020年8月スタート 0ヶ月目フィナステリド(プロペシア系 ジェネリックフィンペシアだけのみ1mg用法)薄毛抜け毛AGA治療薬効果画像写真1年目

薄毛抜け毛

 

こんにちは
★薄毛、抜け毛と付き合い始めて早23年、齢58年でなんとか髪の毛を持たせています。
最近では髪の研究の為、毛髪診断士資格も取ってしまいましたww

このサイトは自分が薄毛、抜け毛克服のために筋トレ、ダイエット、アンチエイジング含む勉強や実践したことの情報サイトです。

しかし、限界が来ましたww おでこのm字もひどくなり、自毛植毛を決意しました。

このブログでは薄毛抜け毛の原因であるAGAについて勉強したこと、ミノキシジルやフィナステリド体験記、自毛植毛体験記などを記載してあります。

このサイトで紹介している商品はあくまで一般的な事象に基づいた参考であり個人差もあることから毛髪の成長を約束して購入を推奨するものではありません。
購入するかどうかは医師への相談又はご自身の体調や体質に考慮してお決めください。





 

観察者② フィナステリド(プロペシア系 ジェネリックフィンペシアだけのみ1mg用法)薄毛抜け毛AGA治療薬効果画像写真 1年目

5月 半ば頃に本業で知り合ったお客さんです。

観察者さん いい天気ですね。

私 そうですねでもあまり良い天気だと髪の毛が終わりそうで心配ですよwww

などと冗談を言うと

観察者さん あなたもですか。私も今 髪の悩みを持っているんですよ

などで話も弾み薄毛談義に花が咲きましたww。 

 

観察者②さんも薄毛の悩みを持っているということで男性型脱毛症 AGA のメカニズムなどをお話ししました

男性 特有の薄毛の悩みは男性型脱毛症 AGA といい今では発症を防ぐ薬もある。

現在では薄毛治療の薬も病院で処方してくれるし、自己責任で個人輸入という形で自分で薬を購入する事も出来る事を伝えたら是非行ってみたいとの話でした。

その後、 頃購入したのがこのフィナステリド(プロペシア系 ジェネリックフィンペシア)です。

オオサカ堂で購入し、商品が届くまで3週間ぐらいかかったそうです。

 

2020年8月 0ヶ月目フィナステリド(プロペシア系 ジェネリックフィンペシアだけのみ1mg用法)薄毛抜け毛AGA治療薬効果スタート画像写真

日本全国の悩み多き薄毛の人たちのために写真を撮らせてくれないかと頼んだら快く了承してくれました

下の写真が観察者 ②さんの頭部写真です。

頭頂部はほとんど 薄毛に見えないですね

5月頃にお会いした時も このような感じで全然娘には見えませんでした。

8月3日に再度お会いした時に頭皮全体に赤いかぶれが見られました

 

 

つむじ部分は赤いかぶれが見えますが、つむじを離れると比較的青っぽい頭皮の色をしてるので、つむじ部分の頭頂部の毛比較的良いのではないでしょうか

 

額付近は赤いかぶれが多かったです。

額からM 字部分にかけて太い毛根の間から比較的多く 地肌が見えています。

細い毛や 産毛も見当たらないことからもしかしたら頭皮環境が悪いのかもしれません

 

頭皮のかぶれの原因

仕事は 建設業の社長さんをしておりますが、現場でヘルメットをかぶることも多く頭が痒くなるそうです。

頭は毎日洗髪を欠かさずしているそうですが、毎日お風呂よりもシャワーを浴びていたようです。

頭の油の落としすぎなのかということも気にしてました。

 

頭皮のかぶれの解決策

私の場合も先発した朝の髪の毛の調子は力がなく弱々しいので、洗髪を毎日しないことを試してみたことがありますが、洗髪しない 次の日は髪の毛が少し張りがあったことを覚えています

(医学的根拠はないので 気のせいかもしれませんが・・・。)

ただ、髪の毛を洗わない期間を延ばすと今度 頭が痒くなって頭にかぶれが出てきたこともありました。

この時コラージュフルフルシャンプーを使って頭のかぶれを直したことを思い出しました

そのようなことを思い出したので、観察者さんに硝酸ミコナゾールと言うかゆみを引き起こす菌を退治するコラージュフルフル というシャンプーがあることを伝えました

 

コラージュフルフルで症状が良くならないようであれば皮膚の病気が考えられますので本当に病院に行った方がいいと思います

 

男性型脱毛症AGAの解決策

今日からフィナステリド(プロペシア系 ジェネリックフィンペシア)を飲んでみると言っていました。

フィンペシアは発毛抑制 信号を発生させる原因となるジヒドロテストステロン 発生を抑制する薬です。

医学的根拠は全くありませんが発毛抑制 信号を少し抑制できるようになったからといって髪が生えるとも限りません。

発毛抑制 信号以上の発毛促進信号を与える必要があるのではないでしょうか。

そのためには、1日の7割の成長ホルモンを分泌する睡眠が大切だと思います

では成長ホルモンを睡眠でしっかり分泌させるにはどうしたらいいかと言うと、あまり熱くないお風呂でリラックスすることがいい そうです

お風呂でリラックスして、副交感神経を優位にしておいて床につけば睡眠中に毛細血管が十分開き成長ホルモンやフィナステリド 成分が毛母細胞に行き渡りやすくなります