ハゲどっと来い! 考察 第22回「新しい育毛剤の使い方」 副作用を起こさないようにするミノキシジル(錠剤)の服用方法 2017.4.25

薄毛抜け毛

 

こんにちは
★薄毛、抜け毛と付き合い始めて早23年、齢58年でなんとか髪の毛を持たせています。
最近では髪の研究の為、毛髪診断士資格も取ってしまいましたww

このサイトは自分が薄毛、抜け毛克服のために筋トレ、ダイエット、アンチエイジング含む勉強や実践したことの情報サイトです。

しかし、限界が来ましたww おでこのm字もひどくなり、自毛植毛を決意しました。

このブログでは薄毛抜け毛の原因であるAGAについて勉強したこと、ミノキシジルやフィナステリド体験記、自毛植毛体験記などを記載してあります。

このサイトで紹介している商品はあくまで一般的な事象に基づいた参考であり個人差もあることから毛髪の成長を約束して購入を推奨するものではありません。
購入するかどうかは医師への相談又はご自身の体調や体質に考慮してお決めください。





 

薄毛のトーク番組ハゲどっと来いを知っていますか。

インターネットの生放送されているハゲ救済番組です。

実際に薄毛で悩んでいる人に向けて

薄毛の原因を優しく解説し、

薄毛をどうしたらいいか、

自分にはどのような処方があっているのか、

薄毛を目立たなくさせる商品にはどのようなものがあるのか、

自社の製品にかかわらず 薄毛の悩みに応える商品を紹介してくれる薄毛救済番組なのです。

 

ハゲどっと来い!のスポンサーは、「スーパーミリオンヘアー」を販売してるルアン株式会社なんですが、競合の会社も出演してもらいその商品の良さを紹介できるという太っ腹な番組なのです。

 

生える、植える、かぶせる、全てを取り上げるハゲに優しい番組なのです。

現代の薄毛の人の駆け込み寺になりたいとのことです。

 

第22回は「新しい育毛剤の使い方」 についてです。

この番組は薄毛の情報番組ということです。

ありとあらゆる角度から薄毛にどう答えるかと本当に凄いハゲに優しい番組です。

薄毛に悩んでいる人は、ぜひ見たほうがいいと思います。

 

新しい育毛剤(ミノキシジル)の使い方

今回は育毛剤についてレクチャーしてもらえます。

前回の育毛剤の回では、育毛剤の使い方を教えてもらいました。

今日は裏技的な新しい使い方を教えてくれるそうです。

今回も柳生先生が教えてくれます。

 

ミノキシジル

前前回のフィナステリドとミノキシジルの育毛剤について内服薬と外用薬の服用方法ついて教えてもらいました。

今回は育毛剤(特にミノキシジル)について教えてもらえます。

前々回の内容はとっておきの内容だったので何度も見てもらいたいということだそうです。

しかし、今回もさらにスペシャルな内容ということになってるそうで、本邦初公開世界でも初めてのニュースに近いらしいです。

永久保存版ということで育毛剤にはフィナステリドとミノキシジルがあることは話しました。

 

フィナステリドとミノキシジルは世界で唯一、認められてる2つの育毛剤

です。

 

今日はミノキシジルの話をしてくれます。

ミノキシジルは基本的に塗る薬で5パーセント溶液とフォームタイプ、錠剤など量や濃度などいろいろな種類があります。

 

ミノキシジルの商品名

 

リアップ X5

x5というのはミノキシジル濃度5%という意味  一本9000円ぐらい

 

ロゲイン・カークランド

中身が同じのものでロゲイン、カークランドなどの後発品のジェネリック品が出ています。

同じ量でだいたい2000円ぐらいで買えてしまいます。

カークランドという商品で12本で9000円ぐらいのセールで売ってるときもあるそうです。

 

ロゲインフォーム・カークランドフォーム

塗るタイプのミノキシジル系の副作用としてはかぶれるということがあるそうです。

高濃度の溶液なので固まらないようにアルコールが入っているからですが、アルコールを抜いた商品も現在あります。

それがムース状のロゲインフォームカークランドフォームというものです。

 

ミノキシジル錠剤

2.5mg、5 mg、10 mgといった濃度の濃いミノキシジル内服錠剤もあります。

 

ミノキシジルはなぜ髪の毛を増やすのか

ミノキシジルはなかなか奥が深い薬だそうです。

実はミノキシジルそのものは薬としての作用はないそうです。

 

ミノキシジルは、

吸収され毛根の一番根元の毛球部の外側の細胞である外毛根鞘にあるサルファトランスフェラーゼという硫黄をくっつける酵素がミノキシジルに硫黄分子をくっつけ、ミノキシジルサルフェートという分子に代わります。(硫黄化されたミノキシジル)

毛球部の外側の細胞である外毛根鞘のサルファトランスフェラーゼという硫黄をくっつける酵素

この

ミノキシジルサルフェートが薬理作用を持ってる

そうです。

つまりミノキシジルそのものには作用はなくて体の中で硫黄がついたものに変換され初めて効果が出るそうです。

(驚愕の事実!)

 

ということで、外毛根鞘のサルファトランスフェラーゼの酵素にも個人差があるそうです。

この

酵素の働きによりミノキシジルが効きやすい人と効きにくい人がいる

そうです。

 

効きやすい人はレスポンダーと言って少量でも効果が出て、

ノンレスポンダーは酵素の働きが弱いためあまりたくさんミノキシジルサルフェートを作れないため効果が出にくい

ということです。

 

最初っからミノキシジルサルフェートは非常に不安定でほっておくと数日以内に元に戻ってしまうこともあり、作ったり、維持保管するのが大変だそうです。

今の技術で作るのであれば一か月分の硫黄付きミノキシジルが1000万ぐらいになってしまうそうです。

 

ですが、実際にはそのような必要はなく頭皮に塗れば、

頭皮が自然にミノキシジルサルフェートに変換してくれる

そうです。

 

ミノキシジルはよく効く人にはかなり効く

そうです。

でも、もともと循環器系で作られた薬なんですが安全域が狭く非常に強い薬だそうで、循環器系でミノキシジルを使う人はほとんどいないそうです

 

ミノキシジルの副作用

ミノキシジルの外用としての副作用は下記があるそうです。

 

ミノキシジルの外用も内服も含めての副作用
多毛症 狭心痛 胸痛 頻脈 不整脈
心嚢水貯留 体液貯留 浮腫 発赤 呼吸困難

髪は濃くなりますが、多毛症により全身濃くなることもあります

非常に強い薬なのでFDAアメリカ食品医薬品局は内服では使わない方がいいと言われてるそうです。

 

ミノキシジルの内服の副作用
顔面と四肢浮腫 心筋部分壊死 頻脈性不整脈 その他アレルギー反応

ミノキシジルの内服の副作用は心臓に相当良くないので危ないとの言うこと

です。

 

ミノキシジルの内服用の錠剤

5 mgと10 mgといった濃度の濃いミノキシジル内服錠剤もあります。

育毛クリニックと称するドクターが5 mgと10 mgを出してしまうそうですが、濃度の濃い錠剤は気を付けてくださいとの事。

 

ミノキシジルには2.5mgと言う錠剤もありますので、もし、

服用するであれば2.5 mgを割って飲んだほうがいい

とのことです。

2.5mg を分割すると大体1 mg以上になります。

 

ミノキシジルの効果

男性の場合でレスポンダーであればつまり

効くタイプの人であれば0.5 mgから1 mgの少量で効果がある

そうです。

 

女性の場合は0.25 mgの少量で効く

そうです。

(女性の場合は副作用もでやすいですけども効果も出やすいので本当に少量でいいそうです。)

 

これぐらいの使用量になれば

副作用も出なくて済む

そうです。

 

ミノキシジルの効果について服用量に比例する部分もあるそうですが、効く人であれば1 mg位で十分効くそうです。

もし、効果のない

ノンレスポンダーであれば5 mg、10 mg 飲んでも変わらない

そうです。

 

大体半年ぐらい試せばわかるそう。

普通のドクターも知らない情報教えてもらえました。

皆さんのために正しい情報を提供するということですよね。

先生ありがとう。とっておきの情報ですね。

 

ミノキシジル錠剤を正確に分ける方法

ミノキシジル錠剤を10分の1や20分の1を正確に分ける方法を教えてくれました。

紙を用意し錠剤を挟み便で瓶でたたき粉にします。

瓶で叩いた粉を紙のミゾに細長く伸ばします。

こだま棒状になったところで5分割10分割すると正確に分けられるそうです。

 

まとめ ミノキシジル錠剤は内服できる

 

ミノキシジルは実は内服ができる

ということですね。

ただ、正しい知識で服用してくださいとの事

塗るのも飲むのも同じ内容成分でできてるので液体か錠剤かの違いだそうです。

ミノキシジルは塗っても飲んでも吸収され血流を介して流れていきます

ミノキシジルは頭皮の酵素に反応すると言っていましたが頭皮に塗っても、飲んでも血流を介して流れていき毛根にたどり着くそうです。

だから全身の体毛が濃くなるそうです。

 

質問コーナー

M 字のツルツルの部分に育毛剤をつけてるのですが効果が分かりません育毛剤の種類を変えれば生えてくるのですか

生え際はなかなか奥が深いそうです

育毛剤で生え際が濃くなることはあまりないそうです。

若干はあるのですが皆さんが期待するほどの回復はできないそうです。

若い人ほど早く始めた方がいいそうです。

仮に植毛をするのであればいつ行ったらいいかということもありますが、気になり始めたらいらしてくださいとのことです。