ハゲどっと来い! 考察 第11回「植毛2」 自毛植毛手術のメリット、方法、つむじ、グラフト、痛み、傷跡など 2016.11.29
最近では髪の研究の為、毛髪診断士資格も取ってしまいましたww
このサイトは自分が薄毛、抜け毛克服のために筋トレ、ダイエット、アンチエイジング含む勉強や実践したことの情報サイトです。
しかし、限界が来ましたww おでこのm字もひどくなり、自毛植毛を決意しました。
このブログでは薄毛抜け毛の原因であるAGAについて勉強したこと、ミノキシジルやフィナステリド体験記、自毛植毛体験記などを記載してあります。
このサイトで紹介している商品はあくまで一般的な事象に基づいた参考であり個人差もあることから毛髪の成長を約束して購入を推奨するものではありません。
購入するかどうかは医師への相談又はご自身の体調や体質に考慮してお決めください。
薄毛のトーク番組ハゲどっと来いを知っていますか。
インターネットの生放送されているハゲ救済番組です。
実際に薄毛で悩んでいる人に向けて
薄毛の原因を優しく解説し、
薄毛をどうしたらいいか、
自分にはどのような処方があっているのか、
薄毛を目立たなくさせる商品にはどのようなものがあるのか、
自社の製品にかかわらず 薄毛の悩みに応える商品を紹介してくれる薄毛救済番組なのです。
ハゲどっと来い!のスポンサーは、「スーパーミリオンヘアー」を販売してるルアン株式会社なんですが、競合の会社も出演してもらいその商品の良さを紹介できるという太っ腹な番組なのです。
生える、植える、かぶせる、全てを取り上げるハゲに優しい番組なのです。
現代の薄毛の人の駆け込み寺になりたいとのことです。
第11回は「植毛2」 自毛植毛手術のメリット、方法、つむじ、グラフト、痛み、傷跡などについてです。
この番組は薄毛の情報番組ということです。
ありとあらゆる角度から薄毛にどう答えるかと本当に凄いハゲに優しい番組です。
薄毛に悩んでいる人は、ぜひ見たほうがいいと思います。
自毛植毛手術2
前回は なぜ薄毛になってしまうのか自毛植毛のメリットデメリットなどを教えてもらいました
今回は植毛そのものについてどのような手術が行われるかということを聞いてみるそうです。
自毛植毛手術以外の薄毛の治療方法の種類
薄毛治療の種類
外科的治療
自毛植毛 医学的な最終治療になり、自毛植毛は髪の毛の再配分
しかしドナー量に限界がある
種 類 FUT FUE
FUT の方が植毛ドナーがいっぱい取れ FUEの方が あまり植毛ドナーの数は取れない。
FUT による後ろの傷がどうしても気になる人は傷跡に FUEで植えればいいそうです。
内科的治療
育毛剤 ミノキシジルロゲインリアップ フィナステリドプロペシア 現状維持に有効 だが止めることはできない
美容的カモフラージュ
スーパーミリオンヘアー カラースプレー かつら
自毛植毛手術のつむじについて
自毛植毛手術で濃くすることはできますが、髪の毛が四方に広がってしまうことから髪の濃い部分を出しにくいということです。
元のつむじの毛の流れと同じように再現することもできるそうで、つむじがなくなるほど髪が薄くなった人も植毛手術でつむじを作ることもできるそうです。
柳生先生の自毛植毛手術方法
自毛植毛手術の説明
なぜ男性型脱毛症(aga)になるのか
男性型脱毛症は前頭部から頭頂部までが薄くなっていきます。
これは
ハゲの原因となる5αリダクターゼ酵素2型が前頭部、中央部、頭頂部の髪の毛の毛根にしか存在しないからです。
後頭部と側頭部の髪は一生残ります。
世界中の人間全て同じで男性女性も同じだそうです。
つまりこういうことです。
前頭部 Ⅰ型 Ⅱ型 薄毛になる
中央部 Ⅰ型 Ⅱ型 薄毛になる
頭頂部 Ⅰ型 Ⅱ型 薄毛になる
後頭部 Ⅰ型 薄毛にならない
側頭部 Ⅰ型 薄毛にならない
その
後頭部の髪の毛を薄くなった前頭部からつむじまで必要な場所に移植する
のが移植するのが植毛の手術です 。
前頭部中央部頭頂部が薄くなる範囲です
なので前頭部中央部頭頂部が植毛の範囲となります。
自毛植毛手術には大まかに2種類あります。
自毛植毛手術の方法と種類
自毛植毛手術は自分の髪の毛の毛根を薄くなった必要な頭皮部分に移植する手術方法になります。
1回の手術で 一生生えてしかも本物の髪の毛が生えるという他ない手術治療法ということです。
FUE Follicular Unit Excision
1 mm ぐらいの中空のキリのようなもので 皮膚をくり抜き毛包を引っ張り出す手術方法です。
引っ張り出す過程でよく切れてしまうこともあるそうです。
すると生えてこなくなってしまうそうで、抜き取ったところは 穴が開いてしまうため 傷跡が残り約1 CM 伸びるまで 見えてしまうそうなので1ヶ月は我慢しなければならないそうですです 。
またスキンヘッドにしないと移植株(グラフト)が取れないということです。
FUEのメリット・デメリット
少ない本数であればFUTよりかは傷が目立ちにくいのがメリットと言えるそうですが、先生の見立てでは FUEの限界は2000から2500グラフトぐらいが限度で使える毛包も700グラフトくらいということもあるそうです。
少数の移植株グラフトを範囲であればすごく良い良い方法らしいのですが、進行性の追加の施術が出る場合は少し問題もあるようです。
FUT Follicular Unit Transplanation
側頭部から後頭部の頭皮を細いストリップ状に幅約1 CM 長さ10 CM から25 CM ほどに薄く切り取り毛根を顕微鏡を使い細かく分け自然の毛包単位これを移植株(グラフト)といい、これを前頭部からつむじまでの必要な場所に植毛移植手術する方法です。
移植株を薄くなった頭皮部分に針で開けた穴の小さなスリットに一株ずつ丁寧に挿入していきます。
これはとても細かな手術だそうです。
FUTのメリット・デメリット
切り取った部分はあけっぱなしにするわけにもいかないので上下の頭皮を引っ張って縫い合わせることになりますので一本の線の傷跡が残るそうです。
FUT の場合は髪の毛を一度スキンヘッドにしなければいけませんが、 FUT は切り取る頭皮部分の髪の毛だけをバリカンで刈り取り切り取った部分は縫い合わせてしまいます。
そのため 頭をスキンヘッドにする必要がなく 普通のヘアスタイルで翌日から外を歩くこともできるそうです。
後頭部に一本の線の傷跡ができますが、 髪の毛の中で隠れてしまうので坊主頭にしない限り通常は見えないそうです。
大体幅1センチ長さ10 ㎝から25 ㎝長い人で30 ㎝ぐらいで1800グラフトから2500グラフトぐらい取れるそうです。
自毛植毛手術FUTについて
FUT ストリップ法
側頭部から後頭部の頭皮を細いストリップ状に幅約1 ㎝長さ10 ㎝ から25 ㎝ ほどに薄く切り取り毛根を顕微鏡を使い細かく分け自然の毛包単位これを移植株(グラフト)といい、これを前頭部からつむじまでの必要な場所に植毛手術する方法です。
移植株(グラフト)を薄くなった頭皮部分に針で開けた穴の小さなスリットに一株ずつ丁寧に挿入していきます。
これはとても細かな手術だそうです。
この植毛手術した髪の毛はとても抜けやすいのですが、一週間ぐらいでしっかりして来るそうです。
一度、抜けても4ヶ月~5ヶ月後に新しい髪の毛が生えその後は生涯、髪の毛は生え続けるとのこと。
女性型脱毛症
女性型脱毛症は何種類あります。
女性も中年以降の方は結構薄毛を気にする方も多いですよね。
女性の薄毛の特徴は男性と違って広い範囲が徐々に後退するという形でなく、 髪の間がポツポツ抜けるタイプが多いそうです。
また女性の生え際は割と最後まで残るそうです。
これはアロマターゼという酵素が影響していると考えられているそうです。
広い範囲がポツポツと虫食い状に抜けていって 髪の毛が全くないという範囲はほとんどできないのですが、全体的に薄く透けてくるタイプが多いそうです。
女性の場合はクリスマスツリー型の脱毛というものもあり、右でも左でも分け目を作ると薄く透けて見えてしまう、広い範囲で薄くはなっているのですが重なっていないところで透けて見えてしまうというとこです。
これが女性の薄毛の特徴です
治療法は男性と同じ自毛植毛手術で綺麗に直せる
そうです。
自毛植毛手術の概略
男性も女性も植えた毛髪は生涯、生え続け特別なケアは必要ありません。
自分の組織であり人の組織でないことから拒絶反応もなく1回入れば一生、生えそうです。
パーマやカラーリング、水泳などの運動も自由に楽しめるそうです。
つまりこの手術は毛髪を必要な部分に移植植毛する技術と言えます。
この技術はアンダーヘアや眉毛にも使える技術だそうです。
傷跡にも自毛植毛手術は効果があるそうです。
女性などは子供の頃つむじに近いところについた頭皮の傷などは気になったりしますがかつら外せない人前に出れないなんて言うケースも自毛植毛で治るそうです。
自毛植毛手術の適用例
男性型脱毛症
女性型脱毛症
瘢痕性脱毛症
自毛植毛手術の特徴
自毛移植拒絶反応がない
毛包単位ごとに移植
自毛植毛手術での傷跡と痛み
髪の毛を後ろに持ち上げ テープを貼り、切り取る部分をバリカンで刈るそうです。
切り取った後は縫い合わせで細い線のよう傷跡ができますが、髪を分けなければほとんど分からないそうです。
この傷跡が FUT の欠点とも言えるとのことです。
でも、後頭部の髪は一生、生えているので短くするなどしなければこの傷跡はほとんど目立つこともないのでしょう。
個人差がありますが、自毛植毛の術後は2~3日は痛みがあるそうです。
特に女性は痛みを強く感じるそうです。
手術は何回も同じ場所を重ねて毛根株(グラフト)を取る方法もありこのケースの場合は傷跡が一本で済むそうです。
最高6回切り取った方もいるそうです。
傷跡の見えにくくなるトリックフィディック法という手術方法もあり傷跡に髪の毛が生えてくるという特殊な方法もあるそうです。
毛包単位に分けられた毛根株(グラフト)は一本毛、二本毛、三本毛などがありますが、 自然の髪の毛はグループと束で生えていて、それぞれの距離が1 mm から2 mm ぐらい離れてます。
それをバラバラにほぐして田植えと同じように、2本は2本で植えると2本生え、3本で植えたところ3本生え植えた本数と同じ本数で生えてくるそうです。
下の方に見える黄色い組織や上の方についている白い組織が一番大事な部分であり黄色い部分は髪を作る毛根の組織だそうです。
切り取った帯状の組織は顕微鏡下で毛根株(グラフト)ごとに分けられます。
これが細かい技術でかなりの熟練度が必要なそう。
あまりゆっくりやってると髪の毛の組織が弱ってしまうのでスピードが重要とのこと。
手作業による移植植毛手術
一回で2000株という大量の毛根を植え込むことから前後左右3人から四人で移植手術をするそうです。
細かい作業でありここも非常に熟練した技術での手術になるそうです。
全体的な手術時間は4時間から5時間程度で植えてる時間は大体一時間半ぐらいだそうです。
とても早い作業です。
クリニックによってもかなり差がありアメリカやヨーロッパでは6時間位かかったりするそう
切り取ってから時間はあまりかけず、元気なうちに頭皮に戻してしまうため毛根にもあまりダメージがないことから成績も良いそうです。
FUE と FUT のコンビネーション手術
最近ではFUEと FUT のコンビネーションという手術もあるそうでメリットは
たくさんの移植株(グラフト)が取れる
ということです。
後頭部から帯状に移植株の頭皮を切り取りさらに追加で別の頭皮から FUEで移植株(グラフト)をくり抜く手術方法です。
別の場所部分で同時に両方できるのですから1回の手術で取れる移植株(グラフト)は更に増えて行くという合わせ技術手術方法もあるそうです。
自毛植毛手術質問コーナー
自毛植毛手術をしたのですけども生えてこないということはありますか。この場合クリニックはどのような対応をしてくれるのでしょうか
クリニックにより細かいノウハウもあるので対応が違うそうです。
同じ結果を期待して値段の安い方に行くと期待した結果が得られないということもあるようです。
時間かけてしまったり切れたものを植えたりした場合がその例だそうです。
植毛ドナーは乾燥に弱いそうで 3分から5分で死んでしまうそうです。
低温と乾燥に気をつけることが必要だそうです。
最新のバイオ医療技術でバイオとかできませんか。
設備費用も多くかかるし現在ねずみではうまくいってますが人間だとなかなかうまくいってない状況だそうです
お客さんや患者さんから言われて一番嬉しかったことは
外出する機会が増えた
電車の窓に映る自分が好きになった
涙拭いて本当に嬉しい人生でこんな嬉しいことは滅多にない
引きこもりや鬱も治ります
30代の実際の患者さんの例を話してくださいました
30代にしてはかなり男性型脱毛症が進んでいた引きこもりの息子さんだったのですが、こんなことになったのも親のせいだということで親子関係も悪くなっていたのですが植毛を2度ほど受け性格も変わり親の自営業の手伝いもまでするようになったそうです。
FUTで2500本ほど手術してをちょうど1ヶ月が経ちましたしましたが、髪の毛が抜けてきています。大丈夫でしょうか。
大抵、大丈夫ですがクリニックにかなり差があり私はその意志を知りませんのでその結果は分かりません。
FUE手術 をやった後、 FUT の手術をすることは可能ですか
それは可能ですが FUEによってできたまばらな箇所を使うので 思ったほど移植株(グラフト)が取れないことになりまし、FUT でできた傷跡が隠せるかどうかという問題にもなります。
FUE、FUT で自毛植毛した場所に育毛剤を併用することは可能ですか
それはいい考えだと思います。
傷跡のある部分を隠す髪の毛には濃さが必要なので濃さを維持するためにも育毛剤は おすすめとなります 。
自毛植毛手術で植えた毛も髪も加齢により細くなってくるので 進行を遅らせ維持するためにも育毛剤はオススメだそうです 。